byebyeoniku’s blog

楽しく痩せるためのブログを運営しています。 手に入れるぜ!理想の腹筋!引き締まったボディ! うおおおぉー!一緒にがんばりましょ(^_^)趣味:カラオケ•ゲーム•やどかり•ウイスキー29才165cm67.2kg 男子 #お腹痩せ #ダイエット垢と繋がりたい #ダイエット #リバウンド #痩せたい #筋トレ #ダイエット垢

朝活とは 世のエリートも取り組んでいる、朝活に秘められたメリット6選

 最近、朝に活動する

『朝活』

が徐々に浸透してきています。

 

中には4時頃から活動される方も

いらっしゃいます。

 

実際のところ

朝は皆もっと寝ていたいはず。。。

 

それなのになぜ朝に活動するのが

こんなに浸透しているのか?

 

そこには数え切れないほどの

メリットが隠されて

おりました(゚ω゚)!

 

あなたもこの記事をきっかけに、

 

『時間』

もっともっと有効活用

してみませんか?

 

☆この記事でわかること☆

朝活とは

朝活を取り入れるメリット5選

朝活を実際に1ヶ月継続して変わったこと

 

 

※この記事は約5分程で読み切ることができます。

 

 

 

『朝活』とは

朝活とは、読んで字の如く

朝に活動することです。

 

最近ではメディアに取り上げられることも

増え、より浸透してきている印象です。

 

 

↓朝活はこんなやつ

 

活動内容については様々あります。

 

f:id:byebyeoniku:20200717232620j:plain

  • 1日のタスク確認
  • 資格取得のための試験勉強
  • ランニング
  • ラジオ体操
  • 畑仕事
  • ブログ記事を書く
  • イラストを書く
  • ひとっ風呂浴びる

 

などなど特に決められてはおりません。

思うがままに。

 

ちなみに、朝限定の学校なんてものもあったりするくらい

実は世間的にはかなり浸透している活動だったりもします。

 

朝活のメリット

さあ、この朝活、実際には

どんなメリットがあるのでしょうか。

f:id:byebyeoniku:20200718001335j:plain

1:物事に対して超集中できる

 

テレビに関しても朝は通販番組がメインで

夜に比べて面白い番組もあまり無いので

その点も良いですね。

 

夏なんかは特にそうですが、

朝は日中に比べて

涼しいことが多いので

そういった気温の面でも

集中しやすいとも言えますね。

 

2:時間がたっぷり取れること

 

朝早い方だと朝4時頃から活動している方も。

 

計算してみましょう。

 

あなたがもし会社員で、

8時に家を出るとして、

 

出勤するまでに

約4時間も

時間が取れます。

 

1日の6分の1を生産活動に費やせます。

 

いやいや、そんなん夜やっても

朝やっても一緒でしょ?』

 

と思われる方もいらっしゃる方も

いらっしゃるかと思います。

 

でも想像してください、

仕事終わりでくたくたになって帰ってきた後

疲れがリセットされた朝

どちらが同じ時間を集中して、有意義に

過ごせると思いますか?

 

 

 

ぜひ体感してみてください。

朝活を。そこに答えがあります。

(なんかカッコよくなった)

 

3:朝日を浴びることでぐっすり寝られる

 

朝起きたらぜひ外に出てストレッチを!

(恥ずかしい方は窓越しでも

日光が当たっていればOK)

 

朝日を浴びることにより

夜にぐっすり

寝ることができます。

 

朝日をしっかり浴びることで

セロトニン

という物質が体内で作られます。

 (俗にいう幸せを感じるホルモン)

これだけでもポジティブ志向になれるなど

メリットはありますが、

 

このセロトニン

夜には

メラトニン

という物質に変換され、

睡眠の質を向上させます。

 

ホイミどころじゃない、

もうベホマベホマズン

 

byebyeoniku.hatenablog.com

 

4:朝トレでより脂肪を燃やすモードに

朝に起きたらストレッチなどの簡単な

レーニングを。

 

凝り固まった体を

しっかりリフレッシュ

 

更にはストレッチで

体がおはようモードになるので

代謝アップの効果

期待できます。

 

ちなみに朝起きてすぐに

心拍数がバクバク上がるくらいの

レーニングはできるだけ避けて。

 

5:スーパーハイパーアルティメット

ポジティブパワーを頂ける

 

SNSをご利用されている方、

是非とも

 

#朝活 

 

で検索してみて。

 

朝4時頃からこのタグがあることが発見

できるはず。

 

そして、気づくはずです。

世のSEOインフルエンサー

重役の方々、

そして

そのタイムラインにはこぞって

 

・今日の目標

・今日の意気込み

・もうジムや仕事などの

 行動をしている

 

ことがわかると思います。

 

朝早くに こんな すごいこと を

しているなんて

 

な、なんて

ポジティプなんだ!! 

 

 

朝は眠いです。最初の頃なんて

起きたは良いがそこから行動するなんて

そんな友達周りにいないし続け辛いです。

 

が、そんな時は世のイケイケな方々と

同じ時間に起きることで

パワーーーーを

頂いちゃいましょう!!!!!

 

前向き、ポジティブな方ばかりなので

目標は違えどそのゴールに向かって

一緒に頑張っている感覚になります。

 

 

この感覚が

なんとも気持ちいい。 

 

6:その日1日の脳がキレッキレに冴える

f:id:byebyeoniku:20200718003322j:plain

他の人よりも早く起きているだけあって

出社した際の

頭の中の思考の回転数が

あからさまに違います。

 

だってもう自分、完全に起きているから。

 

『眠ーーーい』なんて言っているライバルと

差を付けられること間違いなし。

 

朝礼の急なスピーチ。ミーティング。

きっと活躍できますYOOOOOOOO!!!!

 

朝活をするときに気をつけること3つ 

①睡眠時間を削ってまで朝活をしない

f:id:byebyeoniku:20200717233504j:plain

いくら朝活したいからといって

その日の朝2時に寝てたんじゃ

そもそも睡眠時間が少なすぎて

作業効率が悪いです。

 

 

また、寝不足という鎖は

その日1日の行動に影響して

行動意欲や創作活動のための

思考をロックしてしまいます。

 

さらには、睡眠不足により

肥満につながってしまう可能性、

 

せっかく鍛えたのに筋トレ成果

がしっかりと得られないなどの

デメリットもあります。

 

 

最低でも6時間、

痩せたい方はしっかり

7−8時間の睡眠を強くオススメします。

(寝ている間も代謝はすすむ)

 

前日においても

カフェイン の摂取はなるべく夜は控えたり、

モニター、スマホなどの画面も就寝2時間前には

控えたりしてあげることでしっかりと眠りにつくことが

できますよ。 

 

ーーー 一緒に読みたい ーーー

 

byebyeoniku.hatenablog.com

 

②終了時間をしっかりと決める

f:id:byebyeoniku:20200717234225j:plain

朝活は慣れてくるとその作業効率の良さから

熱中してしまいがちになります。

 

その結果、気付いたら

『あっっ!?もうこんな時間!!』

『早起きしたのに遅刻する!!!??』

なんてことに。

 

そうならないためにも

アラームの準備をオススメします。

 

普段起きていた時間頃にアラームを

セットすると良いです。

 

 

③目覚めたらささっと起きること

 起きたら

『よっしゃー、早く起きれたぞ!!』

速攻でまずはベットからログアウト。

f:id:byebyeoniku:20200718000108j:plain

これだけで初動の勢いがMAXに変わります。

 

もしその日が仕事であれば、

寝起きがてら

髪のセットやシャワー、

髭剃りなどもしてあげると

いいですよ。

 

体が起きますし、何よりその時間に

今日朝に行うことの整理などを

することもできてまさに一石二鳥です。

 

ベットに入ったらセットが崩れるから

そもそもログインできなくなりますし

オススメです。

 

あ、起きたら水もちゃんと飲んでね。

カラカラだろうですから。( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

byebyeoniku.hatenablog.com

 

 

まとめ

朝活についてご理解いただけたでしょうか。

 

こればかりはぜひ実際に取り組んでいただいて

実感していただくのが一番かなと思います。

 

人生は有限です。

24時間しかありません。

 

 

ならなるべくうまく使うべきだと

思います。だってもったいないもん。

 

さあ、この記事をみたそこのあなた、

まずは取り組んでみてね。

 

ということで以上です。

ご閲覧ありがとうございました。